【Zoho CRM】CPQ(見積支援ツール):商品設定と見積入力ガイドの機能改善

【Zoho CRM】CPQ(見積支援ツール):商品設定と見積入力ガイドの機能改善

Alert
このアップデートは、JP(日本)、AU(オーストラリア)、CN(中国)データセンターに所属する組織から段階的に適用されます。

商品設定の機能改善

1. 複数選択の機能

商品設定の処理の追加時に、複数のレコードを同時に選択できるようになり、操作性が向上しました。


2. 付属商品の追加・商品の提案における重複の確認

商品の重複を防ぐための機能が新たに追加されました。

・付属商品の追加における重複の確認:
商品名またはその他の項目に基づいて、重複を検出する設定が可能です。
重複が検出された場合、以下のいずれかの処理を選択することができます。
(1)ユーザーが追加した重複データをルールに基づいて上書きする
(2)ルールによる商品の追加をスキップする

例えば、パーカーを購入する顧客に、無料でスカーフを提供するルールを設定をした場合、
(1)ユーザーが追加した重複データをルールに基づいて上書きする
パーカーとスカーフを見積書に追加すると、ルールに従って、スカーフの価格は無料に修正されます。

(2)ルールによる商品の追加をスキップする
→パーカーとスカーフを見積書に追加すると、パーカーとスカーフの合計金額がそのまま反映され、スカーフは無料にはなりません。

・商品の提案における重複の確認:
重複する提案は非表示になります。
例えば、パーカーを購入する顧客にジーンズを提案する設定をしている場合、パーカーの見積書を作成すると、CPQからの提案としてジーンズが表示されます。
ただし、すでに見積書にパーカーとジーンズが追加されている場合、CPQからの提案でジーンズは表示されません。


見積入力ガイドの機能改善

1.カスタムタブを対象とする見積入力ガイドの作成

これまで見積入力ガイドは見積書タブでのみ利用可能でしたが、今回のアップデートにより、カスタムタブにおいても見積入力ガイドが利用可能となりました。
これにより、販売プロセスをより柔軟にカスタマイズできるようになりました。

2. 複数のルックアップ項目への対応

見積書のサブフォーム内に複数のルックアップ項目があり、
ルックアップ項目それぞれに見積入力ガイドが設定されている場合、
サブフォームの下の「見積ガイドを通じて入力する」から、最初のルックアップ項目の入力ガイドを利用できます。
その他のルックアップ項目については、ルックアップ項目の横にある「見積入力ガイド」アイコンから入力ガイドを利用できます。


    • Related Articles

    • 【Zoho CRM】CPQ機能に関するアップデートのお知らせ:カスタムタブ、すべての各種書類タブ、カスタムのサブフォームに対応しました。

      このアップデートは、USデータセンターの組織に対してのみ適用されています。その他のデータセンターへの組織へは順次適用予定です。(2024年1月23日現在) 今回のアップデートにより、Zoho CPQの機能がデフォルトの見積書タブだけでなく、CRMのすべての各種書類タブやカスタムタブに対応しました。これに加えて、CPQ(見積支援ツール)機能のルールは、データ内のカスタムサブフォームで実行できるようになりました。 ...
    • 【Zoho CRM】Zoho CPQ機能に関するアップデートのお知らせ

      今回Zoho CRM内のZoho CPQ機能に関してアップデートがありました。 Zoho CPQ機能では、Zoho CRM内で独自の見積管理機能を提供します。ビジネスニーズに基づき、見積書における見積商品を自動化するために、商品構成や価格ルールを設定することができます。これにより、営業担当者は見積書の作成を迅速に行うことができます。 Zoho CRMのCPQ機能を初めてご利用になる方は、こちらのページから詳細をご確認ください。 ...
    • 【Zoho CRM】Zoho CPQ:見積入力ガイド機能リリースのお知らせ

      Zoho CRMのCPQ機能では、顧客一人ひとりのニーズや嗜好に基づき、CRMシステムが商品を提案することで、営業担当者が顧客に最も適した商品を選択し、正確で各顧客にぴったりの見積書を即座に作成できるようになりました。 概要動画は、こちらをご参照ください。 CPQ(見積支援ツール)の見積入力ガイド機能は、プロフェッショナルプラン以上のプランでご利用いただけます。 見積入力ガイド機能の概要 ...
    • 【Zoho CRM】 見積書/請求書「税」の設定

      税は手動で追加する必要がございます。 商品情報書類には税を入力する箇所が2つあります。 小計前そして小計後2箇所とも税 を適用できます。 (重複設定にご注意ください。) 但し、どちらにも税を適用すると二重に税が適用します。 その為、必要でない場合はどちらか一つにのみ入力してください。 例えば、小計前の税の適用を外し、 下記画像のように小計後の税項目にて税を適用すると税を表示できます。
    • 【Zoho CRM】サンドボックス機能に関するアップデートのお知らせ:CPQ機能が利用できるようになりました。

      この機能アップデートは、すべてのユーザーに対し適用されています。 見積支援ツール(CPQ)とは、「Configure:販売する商品やサービスの選定」、「Price:価格算定」、「Quote:見積作成」の頭文字をとったもので、企業の販売プロセスの合理化に役立ちます。 商品設定と価格ルール、見積入力ガイドなどの機能により、営業チームが商品の組み合わせを事前に設定し、固定/数量基準の価格設定や割引を設定し、より効率的に見積書を作成することなどを支援します。 ...

    Zoho Community

    オンライン掲示板やユーザー交流会など、Zoho活用に役立つコンテンツが満載!