【Zoho CRM】集計項目に関するアップデートのお知らせ

【Zoho CRM】集計項目に関するアップデートのお知らせ

Alert
今回ご紹介する機能アップデートは、
JP(日本)、AU(オーストラリア)、CA(カナダ)、SA(サウジアラビア)データセンターに所属する組織に適用されています。
Zoho CRMにおいて集計項目は、関連するレコードのデータを要約するために不可欠なツールです。

以前は、総案件数、取引先ごとの収益、損失案件収益、最大営業サイクル期間などの指標を追跡するために、事前に用意された標準のサマリー機能のみが利用可能でした。
しかし、一般的な指標だけでなく、ビジネス・ロジックやクライアントのニーズに特化した、よりカスタマイズされたインサイトが必要な場合もあります。

新しくなった集計項目により、各業界固有の要件を反映したサマリーを作成できるようになりました。

この機能強化により、よりカスタマイズされたデータビューが可能になり、ユーザーは単一のルックアップ関係を介して作成された関連リストから任意の項目(整数または日付項目)を要約することができます。


新しい集計項目の作成フロー:
[新しい項目]から集計項目をドラッグして追加すると、新しい集計のプロパティポップアップが表示され、要件に基づいて項目を設定する必要があります。


1. 集計関連タブ: データを要約したい関連タブを選択し、独自の集計項目を作成するか、標準の集計項目を使用するかを選択できます。
  1. [独自の集計項目を作成する]を選択すると、ニーズに応じて関数、項目、条件をカスタマイズできます。
  2. 標準の集計項目を選択するを選択すると、ロールアップ・サマリー・フィールド・ドロップダウンで利用可能な標準の集計項目から選択できます。旧集計項目ギャラリーは利用できなくなりますのでご注意ください。
データを要約したい関連タブを選択し、独自の集計項目を作成するか、Zoho CRMの標準の集計項目を使用するかを選択できます。

2. 関数:独自の集計項目には様々な関数があり、チームはデータをビジネス目標に合わせることができます。使用できる関数は、選択した集計関連タブによって異なります。
  1. 数値データを要約するには、合計平均最大最小を使用できます。
  2. 日付関連のデータを要約するには、最早最遅最近今後を使用できます。


3. 集計項目:選択された関数に基づいて、その関数に関連するシステム定義項目(デフォルト項目)とカスタム項目のみが選択可能になります。


4. 条件を追加する: 集計項目に条件を追加して、ビジネス・ニーズに最も関連性の高いデータのみをフィルタリングおよび集計することができます。
条件がない場合、集計項目は関連するすべてのデータを計算するため、結果が乱雑になったり、意味が薄れたりする可能性があります。


Notes
  1. 集計項目は、タスク、通話、予定、予約を除くすべてのタブで利用できます。
  2. エンタープライズプランではタブごとに最大10個、アルティメットプランでは最大15個のロールアップフィールドを作成できます。



      • Related Articles

      • 【Zoho CRM】サブフォームの集計項目に関するアップデートのお知らせ:(条件に基づいて)特定の行のみ集計する集計項目が作成できるようになりました。

        今回、サブフォーム内の集計項目にアップデートがあり、条件に基づいて特定の行のみ集計する集計項目を作成できるようになりました。 集計項目は、集計関数が適用された項目です。現在、サブフォーム用の集計項目は3種類あります: 集計関数: SUM(合計)、AVERAGE(平均)、MAXIMUM(最大)、MINIMUM(最小)といった、一般的な数学関数を簡単に適用できます。 数式関数: パーソナライズされた数式で集計をカスタマイズできます。 手動入力: ...
      • 【Zoho CRM】 見積書/請求書「税」の設定

        税は手動で追加する必要がございます。 商品情報書類には税を入力する箇所が2つあります。 小計前そして小計後2箇所とも税 を適用できます。 (重複設定にご注意ください。) 但し、どちらにも税を適用すると二重に税が適用します。 その為、必要でない場合はどちらか一つにのみ入力してください。 例えば、小計前の税の適用を外し、 下記画像のように小計後の税項目にて税を適用すると税を表示できます。
      • 【Zoho Sign】Zoho CRMとZoho Sign連携の設定

        Zoho CRMとZoho Sign連携 Zoho SignとZoho CRMは連携可能です。 Zoho CRMのZoho Sign拡張機能を使用すると、CRMに保存されている連絡先に、署名文書を直接送信できます。Zoho CRMの差し込み文書や会計テンプレートにも適用され、テンプレートから電子署名文書を送信できます。 例:会社の営業担当者がで署名のために同じ契約を異なる取引先に送信したい場合、名前、住所、添付ファイル、金額が異なる場合、差し込み印刷と在庫テンプレートの連携でスムーズ化します。 ...
      • 【Zoho CRM】Card Scannerアプリで名刺データをZoho CRMに取り込む方法

        2019.07 時点の画像です 手順をご案内します。 事前にZoho製品との同期と追加言語の設定を行ってください。 カメラアプリの起動時に、右下の歯車マークをタップしていただくことで、ご自身のアカウント名の表示がされているか、また追加言語設定が完了しているか確認ができます。 1)Card Scannerアプリを起動し、「スキャンを開始する」をタップしてください 2)カメラへのアクセスを許可して、名刺を撮影してください 3)名刺のデータが自動で解析されます ...
      • 【Zoho CRM】メール上限

        Zoho CRMでは、個別メールまたは一括メールを送信できます。 個別メール、一括メールのそれぞれの送信数に上限が設定されています。 ​ 個別メールの上限は、有料ユーザーかどうかと、ユーザー数によって変わります。 一括メールの上限は、ご利用のプランによって変わります。ユーザー数は影響しません。 上限についての詳細は以下をご参照ください。 メールの制限

      Zoho Community

      Zoho ユーザーが集うオンラインフォーラムでは、サービスの使いこなしに関する活発な議論や情報交換が行われています。