【Zoho Invoice】 Zoho CRMの同期から連絡先同期まで

【Zoho Invoice】 Zoho CRMの同期から連絡先同期まで

Zoho CRMの連絡先同期

「設定」アイコンをクリックします。
「連携」をクリックします。



「Zohoサービス」をクリックします。
「接続」をクリックします。



「Zoho CRMへの接続 」をクリック:

「Zoho CRMへの接続 」ページが表示されます。
「1.Zoho CRMの認証情報」セクションの「Zoho CRMへの接続 」をクリックします。



メールアドレスを入力:

「Zoho CRMへの接続」のポップアップページが表示されます。
Zoho CRMのサインインに使用しているメールアドレスを入力します。


「Zoho CRMのZSCキーを作成するにはこちらをクリックしてください」リンクをクリックします。



ZSCキーをコピー:
Zoho CRMの開発者ページが表示されます。
ZSCキーをコピーします。


ZSCキーを貼り付け、「保存」をクリック:
「Zoho CRMへの接続」のポップアップページに戻り、コピーしたZSCキーを貼り付け、「保存」をクリックします。



「今すぐ設定 」をクリック
「Zoho CRMへの接続 」ページに戻ります。
「2.同期対象のタブを有効にする」セクションの「連絡先」の「今すぐ設定 」をクリックします。


「連絡先」か「取引先と関連する連絡先」を選択:

「Zoho CRMの取引先/連絡先への接続」ページが表示されます。
「1.Zoho CRMのタブの選択」で「連絡先」か「取引先と関連する連絡先」を選択します。
ここでは「取引先と関連する連絡先」を選択します。


「CRMから取得」か「双方向の同期」を選択:

「2.同期の種類を選択」で「CRMから取得」か「双方向の同期」を選択します。
ここでは「双方向の同期」を選択します。


「複製」「上書き」「スキップ」からデータ重複時の処理方法を選択:

「3.同期中にデータが重複した場合の処理方法を選択してください 」で、「複製」「上書き」「スキップ」からデータ重複時の処理方法を選択します。 ここでは「複製」を選択します。



どの取引先や、連絡先をZoho インボイスにインポートするか選択:

「4.ビューの選択」で、どの取引先や、連絡先をZoho インボイスにインポートするかドロップダウンリストから選択します。



Zoho インボイスの項目とZoho CRMの項目を関連付ける

「5.項目の関連付け」で、Zoho インボイスの項目とZoho CRMの項目を関連付けます。



「保存してインポートを開始」をクリックします。



    • Related Articles

    • 【Zoho Campaigns】Zoho CRMの連絡先同期時の、項目の関連付け

      手順をご案内します。(5Step) 1)連絡先>サービス同期へ移動 2)連絡先の同期の一覧画面へ移動 3)同期の詳細画面へ移動 項目の関連付けを編集したい同期名をクリックしてください。 4)関連付けの編集画面へ移動 「関連付けの編集」をクリックします。 5)関連付けの確認・編集 連絡先の同期時に、Zoho CRMの項目が、Zoho キャンペーンのどの項目へ連携するかが確認できます。 追加したい場合は、「さらに項目を関連付け」をクリックしてください。 ...
    • 【Zoho Invoice】入金確認は可能ですか?

      ご期待に添えず申し訳ございませんが、入金確認のためにZoho Invoiceを利用したい場合、 Zoho Invoiceによる請求書の発行は可能ですが、入金の確認処理はMFクラウドと違い銀行との連携やクレジットカードには対応していません。 また、Zoho InvoiceとPaypalを連携して、オンライン決済を一元管理することも可能です。 https://www.zoho.com/invoice/help/integrations/online-payments.html 関連情報 Zoho ...
    • (旧)Zoho Invoice と CRM 取引先/連絡先連携

      最新の英文ヘルプは以下をご参照ください。 https://www.zoho.com/invoice/help/integrations/crm-integration.html Q. 添付画像、赤枠中の  ・勘定  ・連絡先  ・取引先と関連する連絡先 の接続方法・項目の違いを教えてください。 A. 一番上の項目が勘定となっておりますが、翻訳が誤っております。 申し訳ございません。 正しくは、 ・取引先 ・連絡先 ・取引先と関連する連絡先 の3つでございます。 ...
    • 【Zoho Invoice】Zoho CRM連携:商談の受注/失注と請求書の作成/無効の連動

      以下の手順にて、商談の受注/失注と請求書の作成/無効を連動させることが可能でございます。 「設定」アイコンをクリック 「連携」をクリックします。 「Zohoサービス」をクリックします。 Zoho CRMの「詳細の表示」をクリックします。 下に行きますと「取引/商談のステージに基づいた自動化 」 が表示されるので設定をクリックします。 どのステージでどのアクションを行えるかを選択して、 「保存」をクリックします。 ​
    • 【Zoho Invoice】見積書の複製

      以下、見積書の複製方法をご案内させていただきます。 例:見積書 見積書→個別の見積書をクリックします。 右上詳細を表示する→複製をクリックします。

    Zoho Community

    オンライン掲示板やユーザー交流会など、Zoho活用に役立つコンテンツが満載!


      Zoho CRM 管理者向けオンライントレーニング

      Zoho CRM 導入後の動き出しをスムーズに。初期設定から操作方法、便利機能まで… Zoho の講師がデモを交えて解説。CRM管理者の必須スキルを短期間で習得しましょう。


        ウェビナー情報はこちら!

        さまざまな企業で業務改善にあたるエキスパートたちの事例セミナーをご提供しております。最新の予定や、配信済みのウェビナー動画はこちらをご確認ください。