【Zoho CRM】インポートに関してよくある質問

【Zoho CRM】インポートに関してよくある質問

Q.インポートしても文字化けしてしまうのですがどうしたら良いですか?

A.インポートしようとしているファイルの文字コードを確認してください。

Zoho CRMの標準の文字コードは「UTF-8」というものです。一方、Excel等のソフトで作成したcsvファイルは、通常「Shift_JIS」になっています。この場合、インポート時の設定で文字コードを指定する必要があります。


なお、xlsやxlsx形式のファイルの場合は、特に文字コードの設定を気にする必要はなく取り込めます。


Q.日付のデータがうまく取り込めません。考えられる原因は何かありますか?

A.インポートするデータの項目の関連付け画面で指定した日付の表示形式と、ファイル内の日付項目の表示形式が一致していない可能性が考えられます。その場合、日付のデータが適切に取り込めません。

適切に取り込むためには、CRMの日付項目と関連付けた際に表示される「日付形式」設定で、ファイル内のデータの日付形式と一致する形式を選択する必要があります。




Q.インポートはうまくいったんですが、担当者が全部自分になってしまうんですがどうしたら良いですか?

A.デフォルトでは、インポートするデータの担当者は、インポートを行ったユーザーに設定されます。
インポートするデータの担当者を指定したい場合には、以下の方法がございます。
  1. ファイルの中にデータの担当者の列を設けてそこに担当者に設定したいCRMユーザーのメールアドレスを記載してインポートする
    インポート時の項目の関連づけで、そのファイルの項目と、CRMの「◯◯の担当者」>「メール」項目とを関連付けます。


  2. 割り当てルールを利用する
    インポートの詳細設定で、「割り当てルールに基づいて担当者を割り当てる」オプションを有効化し、ドロップダウンリストから適用したい割り当てルールを選択します。




Q.一度に最大何件までインポートできますか?

A.インポートするファイルがxls、xlsx、vcf形式の場合、一度にインポートできるのは5000件までです。
5000件を超えるデータをインポートする場合はcsv形式のファイルを利用する必要があります。



Q.インポートした際にワークフローを実行することはできますか?

A.インポートの詳細設定で、「 新しいデータと更新されたデータに対して、自動化とプロセス管理の処理を実行する」オプションを有効化することで、インポートしたデータに対してワークフローを実行できます。


Q.インポート時に紐付けていなかった項目はどうなりますか?

A.紐付けなかった項目はZoho CRMへインポートされず、更新もされません。

    • Related Articles

    • 【Zoho CRM】連絡先から見込み客へ逆変換はできません

      連絡先タブから見込み客タブへ逆変換はできません。 連絡先から見込み客へ逆変換をしたい場合、手動で連絡先タブのデータをエクスポートし、見込み客タブへインポートをします。 データのインポートに関する詳細は、こちらのヘルプをご確認ください。
    • 【Zoho CRM】作成したカスタム項目の種類の変更

      Q.1 新規作成した項目が選択リストになっているのですが、1行項目に変更したいです。 方法を教えてください。 A.1 カスタム項目は、作成した後に項目の種類を変えることができません。 そのため、新しく一行項目を作成する必要があります。 Q.2 新しい項目をつくるとして、今までのデータを引き継ぐ方法はありますか? A.2 その場合は、上書きインポートで対応可能です。 ...
    • 【Zoho Sign】Zoho CRMとZoho Sign連携の設定

      Zoho CRMとZoho Sign連携 Zoho SignとZoho CRMは連携可能です。 Zoho CRMのZoho Sign拡張機能を使用すると、CRMに保存されている連絡先に、署名文書を直接送信できます。Zoho CRMの差し込み文書や会計テンプレートにも適用され、テンプレートから電子署名文書を送信できます。 例:会社の営業担当者がで署名のために同じ契約を異なる取引先に送信したい場合、名前、住所、添付ファイル、金額が異なる場合、差し込み印刷と在庫テンプレートの連携でスムーズ化します。 ...
    • 【Zoho CRM】Card Scannerアプリで名刺データをZoho CRMに取り込む方法

      以下、Card ScannerアプリでCRMへデータを登録する手順をご案内します。 事前にZoho製品との同期と追加言語の設定を行ってください。 Card Scannerアプリの起動時に、右下の歯車マークをタップするで、自分のZohoアカウント名の表示がされているか、また追加言語設定が完了しているか確認できます。 ①Card Scannerアプリを起動後、カメラへのアクセスを許可し、名刺を撮影します。 ②名刺のデータが自動で解析されます。 ...
    • 【Zoho Invoice】 Zoho CRMの同期から連絡先同期まで

      Zoho CRMの連絡先同期 「設定」アイコンをクリックします。 「連携」をクリックします。 「Zohoサービス」をクリックします。 「接続」をクリックします。 「Zoho CRMへの接続 」をクリック: 「Zoho CRMへの接続 」ページが表示されます。 「1.Zoho CRMの認証情報」セクションの「Zoho CRMへの接続 」をクリックします。 ​ メールアドレスを入力: 「Zoho CRMへの接続」のポップアップページが表示されます。 Zoho ...

    Zoho Community

    オンライン掲示板やユーザー交流会など、Zoho活用に役立つコンテンツが満載!


      Zoho CRM 管理者向けオンライントレーニング

      Zoho CRM 導入後の動き出しをスムーズに。初期設定から操作方法、便利機能まで… Zoho の講師がデモを交えて解説。CRM管理者の必須スキルを短期間で習得しましょう。


        ウェビナー情報はこちら!

        さまざまな企業で業務改善にあたるエキスパートたちの事例セミナーをご提供しております。最新の予定や、配信済みのウェビナー動画はこちらをご確認ください。