【Zoho CRM】メモから@メンションでメール通知
メール通知は、以下の図のように表示されます。
メモへの書き込みと@メンションによるメール通知は同時に行えます。
@メンションは、メールアドレスもしくは名前の両方で入力できます。
ユーザーの姓名のいずれかにローマ字半角が含まれている場合、
@を入力すると候補が入力されます。
候補のユーザーを選択していただくと通知が送信されます。
(※自身への@メンションは送信されません。)
Related Articles
【Zoho Connect】メール通知の設定はどこから行えますか?
Zoho Connectのメール通知の設定 ・ブラウザの一番右上の人物アイコンをクリックして、通知の設定をクリックします。 ・一般設定をクリックすると、ここでどのような情報更新に対してメール通知を受け取るのかを設定できます。 ※ダイジェスト通知を設定すると、メール通知が届かなくなります。 通知の設定 ダイジェスト通知を設定すると、メール通知が届かなくなります。 ...
【Zoho Invoice】期限超過した請求書のメール通知の作成
手順をご案内します。 1)右上の「設定」アイコンをクリックして、 「リマインダー」をクリックします。 2) 「支払い期限を超過した請求書のリマインダー」リンク、もしくは「編集」ボタンをクリックします。 3) 件名やメール本文を編集します。 4) 「保存」をクリックします。
【Zooh Connect】メール通知とプッシュ通知の設定
メール通知の設定 まず、Zoho Connectのメール通知の設定についてご紹介します。 ・ブラウザの一番右上の人物アイコンをクリックして、通知の設定をクリックします。 ・一般設定をクリックすると、ここでどのような情報更新に対してメール通知を受け取るのかを設定できます。 ダイジェスト通知を設定すると、メール通知が届かなくなります。 ...
【Zoho CRM】モバイル:アプリ「メモ」と「音声」機能
2019.07 時点の情報です。 メモについて まず、右下の詳細表示からメモを追加したいデータが 登録されているタブをクリックしてください。 1)モバイルアプリからメモを登録したいデータを開いて、「メモ」欄のテキストボタンをタップします。 2)タイトル(オプション)と詳細を入力します。 3)「メモ」に入力内容が追加されます。 音声について まず、右下の詳細表示から見込み客タブ、連絡先タブ、取引先タブのいずれかをクリックしてください。 ...
【Zoho CRM】メール通知機能に関するアップデートのお知らせ
今回のメール通知機能に関するアップデータ内容をご紹介いたします。 メール通知は、ワークフロールール、ブループリント、コマンドセンターなどの自動化機能にて設定できる処理の1つです。 これまでは、メールの受信者は、宛先や追加の受信者にて追加され、自動化処理が開始されると、その受信者全てに対し、個別メールとして通知が送信されていました。 そのため、通知メールに他のユーザーのメールアドレスが表示されず、追加された受信者ごとにその日のメール上限が減少します。 ...
Zoho Community
オンライン掲示板やユーザー交流会など、Zoho活用に役立つコンテンツが満載!

Zoho CRM 管理者向けオンライントレーニング
Zoho CRM 導入後の動き出しをスムーズに。初期設定から操作方法、便利機能まで… Zoho の講師がデモを交えて解説。CRM管理者の必須スキルを短期間で習得しましょう。
ウェビナー情報はこちら!
さまざまな企業で業務改善にあたる
エキスパートたちの事例セミナーをご提供しております。最新の予定や、配信済みのウェビナー動画はこちらをご確認ください。