【Zoho Assist】無人アクセスの開始

【Zoho Assist】無人アクセスの開始

無人アクセスとは?

無人アクセス機能で、PC操作者がいないコンピューターにリモートアクセスできます。 WindowsとMac両方に対応しております。表示、管理、制御、トラブルシューティングを実行できます。

リモート操作担当者を、多数のリモートコンピューターに一斉アクセスできます。必要に応じて、無人セッションを開始する前の、セッション確認プロンプトを有効にできます。

リモートの顧客に無人アクセスを通知できます。ファイル転送、画面共有、チャット、再起動、モニターの選択などの機能を使用して、効果的なトラブルシューティングを行えます。

導入方法

無人アクセスインストーラーで、PCにシステムを構成できます。インストールリンクからダウンロードしたファイルを実行します。ディストリビューター、一括展開マネージャー、または、起動スクリプトで、大規模なコンピューターグループに無人アクセスを展開できます。

インストーラーリンク
メールで展開リンクを共有するか、リンクをコピーして顧客と共有します。



リモートのPCでリンク先ファイルをダウンロードしてインストールしますと準備完了です。
インストーラーを実行します。




操作側の視点では接続されたPCが一覧化され、いつでもリモートアクセスできます。



    • Related Articles

    • 【Zoho Assist】そもそもZoho Assistとは

      「Zoho Assist」とは、一言で言いますと、 「リモート・遠隔地へのサポート対応を可能にするクラウドサービス」でございます。 Zoho Assistを使うことで安全に画面接続を立ち上げ、リモートサポート、 すなわち遠くにいる相手のPCの画面を閲覧・干渉してサポート対応を提供することが出来るようになります。 事前に何かインストールする必要はなく、リモートのセッションを立ち上げ、 それに招待・参加することで遠隔地にいるお客様にリモートサポートを提供することが可能です。 ...
    • 【Zoho Assist】無人リモートアクセスを始めるにあたり、顧客の確認は必要でしょうか

      無人リモートアクセスを始めるにあたり、顧客の確認は必要となります。無人リモートアクセスの同意をいただくにあたり、「セッションの確認」の有効化が必要となります。リクエストの対話ログにおけるタイムアウトと確認メッセージの内容を変更することもできます。セッションの確認の有効化は、設定>無人アクセス>セッションの確認へ進んでいただき、「リモート側で確認を表示する」にチェックを入れます。
    • 【Zoho Assist】MacでのZoho Assistアクセス設定

      MacでのZoho Assistアクセスには以下の許可が必要になります。 アクセシビリティ許可 - デバイスへのリモートアクセスと制御を行うため。 画面録画許可 - リモート画面をキャプチャおよび録画するため。 手順 アクセシビリティ許可と画面録画許可を有効にするには、以下のダイアログで「Proceed」をクリックしてください。 アクセシビリティ許可を有効にする手順 「Accessibility」の横にある「Configure」をクリックし、次に表示されるプロンプトで「Open System ...
    • 【Zoho Assist】Zoho Assistの利用に必要なPCの動作環境について

      提供する側とされる側の両者それぞれにおいて、Zoho Assistの利用に必要なPCの動作環境については 、 英語でのページとなってしまい恐縮ですが、こちらからご確認ください。
    • 【Zoho Assist】Zoho Assistを使うにあたり、ファイアウォールから除外すべきドメインについて

      もし、Zoho Assistのアプリケーションのインストールを防ぐようなファイアウォールを組まれている場合であれば、下記ドメインをファイアウォールから除外していただきますようお願いいたします。 *.zoho.com *.zoho.eu *.zoho.in *.zoho.com.au *.zoho.com.cn *.zohoassist.com *.zohoassist.jp *.zohoassist.com.cn

    Zoho Community

    オンライン掲示板やユーザー交流会など、Zoho活用に役立つコンテンツが満載!


      Zoho CRM 管理者向けオンライントレーニング

      Zoho CRM 導入後の動き出しをスムーズに。初期設定から操作方法、便利機能まで… Zoho の講師がデモを交えて解説。CRM管理者の必須スキルを短期間で習得しましょう。


        ウェビナー情報はこちら!

        さまざまな企業で業務改善にあたるエキスパートたちの事例セミナーをご提供しております。最新の予定や、配信済みのウェビナー動画はこちらをご確認ください。